池田雅之先生の古代日本神話講座

いよいよ古事記のドラマチックに満ちた中巻(なかつまき)に入ります。物語の舞台は、日本中を駆け巡り、ダイナミックな展開を見せます。上巻(かみつまき)にも触れつつ進めますので、途中からの参加も歓迎します。
■講座予定
①5/16 崇神天皇の三権分立と三輪山の神オオモノヌシの謎
②6/20 サホビコとサホビメの悲劇と垂仁天皇の祈り
③7/18 ヤマトタケルの全国遠征のドラマとその死が象徴するもの
参考書 『地図とあらすじで読む古事記と日本書紀』(青春出版社)
『地図と写真から見える古事記と日本書紀』(西東社)
講師名 | 池田 雅之 早稲田大学名誉教授・比較文学者・翻訳家 |
開講日 | 第3火曜 13時30分~15時00分 |
受講料 | 8,250円(3回・税込) ※資料代別 ※1回参加は3,300円 |
会場 | 湘南アカデミア7階 |
持ち物 | |
その他 |