〈戦後〉の自画像 ─ 巨匠たちのたたかい 第二期
「松本清張・丹下健三・岡本太郎・小津安二郎」

戦後の日本で発表された文芸、映像、美術、建築などのマスターピース(名作)をとりあげて、その作家の歩んだ道と〈戦後〉という時代のかかわりを探ります。作家が作品に託したものはなにか、日本の敗戦から戦後の復興へ向かう時代にどう向き合ったのかを、作品やその映像、テクストを見ながら考えたいと思います。
①9/15 松本清張(作家)と『砂の器』
②10/20 丹下健三(建築家)と岡本太郎(美術家)万博と五輪〈対決〉
③11/17 小津安二郎(映画監督)と『東京物語』
講師名 | 柴崎信三(ジャーナリスト・元日本経済新聞論説委員・獨協大学、白百合女子大学等の教員を歴任) |
開講日 | 第3木曜 13時30分~15時00分 |
受講料 | 8,250円(3回・資料代別・税込) 1回参加は3,300円(税込) |
会場 | 湘南アカデミア7階 |
持ち物 | |
その他 |