2022年の「鎌倉殿」ドラマを3倍楽しむ入門講座

命をかけた裏切り、嫉妬、陰謀、忖度、思い込み
父、頼朝の急死により18歳嫡男、頼家が鎌倉幕府第二代鎌倉殿 征夷大将軍の家督を相続します。ところが若い将軍には独裁者気質があり、困った有力御家人が協議、合議制を敷き、頼家が直に訴訟を判断することを停止してしまいます。これが13人の鎌倉殿の発端です。「幕府」の語は江戸時代中期以後に用いられたもので、この時代、武士の棟梁は鎌倉殿と呼ばれていました。ところがこの13人、一筋縄では行かない人ばかりでした。そして生き残りをかけた内部抗争が始まります。
■講座予定
①12/24
② 1/14
③ 1/28
講師名 | 岡 進(作家。著書に『ドンドンとフンババ大作戦』『丹沢山麓里山・ 田んぼ物語』『はだの風土記』『魔女再生』『怨み神』など多数) |
開講日 | 第2・4金曜 13時30分~15時00分 |
受講料 | 8,250円(3回・資料代別・税込) 1回参加は3,300(資料代別・税込) |
会場 | 湘南アカデミア7階 |
持ち物 | |
その他 |