日本文学講座 古事記に学ぶ日本の心③

古事記を神話誕生の舞台から読み解く講座も、いよいよ上巻のクライマックスを迎えることになりました。今回も3回にわたりそのダイナミックで美しい神話の里、宮崎日向を中心に旅をいたします。初心者大歓迎です。関連映像も観賞したいと思います。
■講座予定
① 1月18日 アマテラスの岩戸隠れとアメノウズメの舞踏
② 2月15日 天孫降臨と遷座祭神事の由来
③ 3月15日 コノハナサクヤヒメのホオリ出産と海幸山幸のドラマ
講師名 | 池田 雅之 早稲田大学名誉教授・NPO法人「鎌倉てらこや」顧問、比較 文学者・翻訳家。『古事記と小泉八雲』、『お伊勢参りと熊野詣で』など神話に関する著作多数。 |
開講日 | 原則第3火曜 13時30分~15時00分 |
受講料 | 8,250円 (3回・資料代別・税込) 1回参加は3,300円(資料代別・税込) |
会場 | 湘南アカデミア7階 |
持ち物 | |
その他 |