歌人が読む「古今和歌集」恋の歌の世界

平安時代の初めに成立した『古今和歌集』はそののち長い間読み継がれ、日本人のものの見方感じ方に大きな影響を与えました。四季の歌とともに、その中心となる「恋歌」がくり広げる世界を見ていきましょう。
この講座はオンライン講座に対応しています。
オンライン講座のお申込みはコチラ
■講座日程
①10/13 『古今和歌集』とは
②11/10 巻11 恋歌一
③12/ 8 巻12 恋歌二
④ 2/ 9 巻13 恋歌三
⑤ 3/ 9 巻14 恋歌四
⑥ 4/13 巻15 恋歌五
講師名 | 津金 規雄 (鎌倉歌壇幹事・短歌誌「コスモス」選者) |
開講日 | 第2木曜 13時30分~15時00分 |
受講料 |
16,500円 |
会場 | 湘南アカデミア7階 |
持ち物 | 中島輝賢・編『ビギナーズ・クラシックス日本の古典「古今和歌集」』(角川ソフィア文庫 税別640円) |
その他 |