
手工芸教室

単に編むだけではなく、お家にある残り糸でリメイクしたり小物を作ったり、簡単で楽しい時間にいたしましょう。
講師 関根 博子(アトリエ MINE<マイン>主宰)
開講日 第2・4金曜 10時00分~12時30分
教室 7F教室

表情のある糸を入れることでオシャレ感もUP♪
針の持ち方、目の作り方から始めましょう。
講師 中村 裕子
開講日 第2・4金曜 10時00分~12時30分
教室 7F教室

はじめてかぎ針を持つ方、本を見ても今いちわからない方、基礎からきちんと学んでみませんか?。
講師 中村 裕子
開講日 第2金曜 10時00分~12時30分
教室 7F教室

鎌倉彫を作りましょう。初心者は丸盆、平皿、手鏡を制作しながら、基本的な彫刻技術を習得します。
講師 三橋 鎌嶺(鎌倉彫華陽会会長)
開講日 第2・4土曜 10時30分~12時00分
教室 4F教室

ひと針ひと針刺していく時間は、穏やかでゆとりあるものです。
講師 平岩 和子(ザ・ダニッシュハウス講師)
開講日 第1・3木曜 10時00分~12時00分
教室 4F教室

錫や純銀を金槌を使わずに短時間で加工します。
少人数制で初めての方でも楽しめます。
視覚障害のある方も晴眼者同伴で体験可能です。
講師 しが ゆうこ(琥珀金主宰)
開講日 原則第3火曜日 10:00~12:00
教室 4F教室

初心者歓迎のクラスです。
※視覚障がい者対象の体験会も開催可能ですのでご相談ください。
講師 しが ゆうこ(琥珀金主宰)
開講日 第2木曜日 10時00分~12時00分
教室 4F教室

これからメタルエンボッシングを始めてみたい方のクラスです。
※視覚障がい者対象の体験会も開催可能ですのでご相談ください。
講師 しが ゆうこ(琥珀金主宰)
開講日 第1火曜日 10時00分~12時00分
教室 4F教室

講師 増田 みどり(フラワーアーティスト)
開講日 原則 第4水曜日
①13時00分~14時30分
②15時00分~16時30分
教室 4F教室

はじめは簡単な敷き板から。塗りも自分で仕上げます。
彫刻刀がなくても体験受講できます。
講師 山田 律子
開講日 原則第1第3月曜日 13:30~15:00
教室 4F教室