日本のみほとけ✕東アジアの仏像 東大寺弥勒如来坐像~大地に触れる祈り~

日本で親しまれているみほとけを、東アジアの仏教世界の中で比較すると、よく似た像があったり、同じ像名でも形が違ったりすることがあります。
本講座では、日本の著名な仏像を取り上げて韓国・中国等の作例と比較しながらアジアにおける仏像の普遍性や多様性に思いをはせてみたいと思います。
講師名 | 内藤 浩之(元鎌倉国宝館副館長) |
開講日 | 2021年8月25日(水)10時30分~12時00分 |
受講料 | 2,750円 (1回・税込) ※資料代別 |
会場 | 湘南アカデミア7階 |
持ち物 | |
その他 |