七福神の伝来と鎌倉・藤沢 ~禍転じて福となす~

障がいを持って産まれたために海に流されてしまったり、闇の世界の帝王だったり…。最初から福神として順風満帆だった七福神はいません。それぞれの神仏が、どうやって禍を転じて福神になっていったのか、どのように私たちの町に伝えられたのか、伝来や特徴をお話しします。著書の販売もあります。
講師名 | 大江 昭子 (鎌倉国宝館 学芸員) 藤澤浮世絵館の立ち上げから学芸員として勤務の後、昨年度より現職。「様々な場所で多様な美術品を観たときに、作品を読み解く力をつけていただきたい」ということを目標に、展示や公園やワークショップ等をおこなってきた。 |
開講日 | 2021年12月5日(日)10時30分~12時00分 |
受講料 | 1,650円 (税込み) |
会場 | 湘南アカデミア7階 |
持ち物 | |
その他 |