中国史講座 「中国4000年の歴史」第8期

今日の世界では、<一帯一路政策><東南アジアにおける海洋権力強化>を旗印に、中国が急速に台頭。中国国内でも、チベット・ウイグル・モンゴル人への中国一体化等の報道を耳にします。中国はアジアの、さらには世界での飛躍を目指しています。
中国から漢字・儒教を始め、多くの恩恵を蒙ってきた我々日本人にとっても無関心ではいられません。これからの日本の歩むべき道、来るべき世界の姿を考えるためにも、この中国をより深く理解する必要があります。
当講座ではその手がかりの一つとして、≪中国4000年の歴史≫を神話伝説の時代から、皆様と共にじっくりと学んで行きたいと思います。

(第8期テーマ) 諸子百家の活躍 -縦横家・法家・道家・儒家- などを予定
■講座日程
2023年 5/12 5/26 6/6
講師名 | 田中 柚美子(元國學院大學講師) |
開講日 | 第2・第4金曜日 10時00分~12時00分 |
受講料 | 16,500円(5回分・税込) 資料代400円/5回 |
会場 | 湘南アカデミア4階 |
持ち物 | テキスト 講義当日配布:参考文献 『世界史新用語集B』(あすとろ出版) |
その他 | (定員10名) |