江戸の手習い 寺子屋のテキストを読もう

まるで暗号解読!? くずし字を読もう
江戸の手習い 寺子屋のテキストを読もう

「くずし字」は「ミミズののたくった文字」と言われ難読とされる。しかし、このようなくずし字は現代人が読めないだけ。昔の人が読めたのは、幼い頃から寺子屋などでの教育のお陰です。くずし字を読むには、寺子屋の教材で学んでいた「いろは」文字を先ず習得すること。本講座は「くずし字」読解のための基礎的な学習を目指します。

講師名 鈴木 良明(元国宝館館長)
開講日 第1・3火曜 ①12/19  ②1/16 ③1/30
10時30分~12時00分
受講料 8,250円(3回・税込) 1回参加は3,300円
会場 湘南アカデミア7階
持ち物  
その他  
タイトルとURLをコピーしました