コラム・その他 鎌倉殿リレーコラム

鎌倉殿がもっと楽しくなる!リレーコラム①『八田知家~頼朝にモノ申した男~』

伊藤 一美(NPO法人 鎌倉考古学研究所理事)

源頼朝は八田知家はったともいえを待っていた。二度目の上洛に彼の力が必要だった。不快顔の頼朝をも構わず行列の先後者を問う。先陣は畠山重忠、後が決まらない。都で乗る馬は梶原景時が黒駮を用意していると頼朝は答える。間髪入れず、なに悩むことはない、千葉常胤が最適と知家は返す。黒駮は主君の鎧には不似合いだ、持参した八寸余(龍馬)の黒馬を使うこと、にべもなく押し付ける。「京都に馴れる輩」の姿を彷彿とさせる。

常陸国武士八田知家は頼朝御厩や奥州藤原氏の貢馬管理などを担当する。馬の知識が豊かな証拠だ。頼家への御馬も用意した。故郷茂木郡内には馬牧をも持っていたのだ。

上洛道中には景時の馬を使い、晴れの都では知家の黒馬に乗った。主君の鎧と知家の馬、都人はその組み合わせに目を見張ったことだろう。馬装のコーディネーターそのものだ。

八田知家(鎌倉市観光協会オリジナルキャラクター)


このコラムを書いた、伊藤 一美先生の講座「鎌倉を探ると歴史が見えてくる 鎌倉深掘り歴史講座①」が湘南アカデミアにて開講中です。

この講座では、都市「鎌倉の日常」を確かな史料から探ります。
すると「鎌倉の歴史」は、「政争」「戦闘」の歴史ではなく、
「日常人の鎌倉」世界が明確に大きく見えてきます。

詳細はコチラからご確認ください!
オンライン受講も可能なので全国どこからでも受講が可能です!

 

-コラム・その他, 鎌倉殿リレーコラム