-
神奈川どうぶつ図鑑『湘南の四季の野鳥~秋編~』
2022/8/26
写真・文 提供:えのぽ 野生・動物園・動物カフェなどなど 自然豊かな神奈川にはどうぶつ達がたくさんいます。 動物を観察することは癒されるだけでなく、学べることがたくさんあります。 神奈川で出 ...
-
鉄道乗り歩る記・撮り歩る記 四国の代表的な2都市を結ぶ~高徳線~
2022/8/24
写真・文=代田良春(模型作り・写真歴60年の鉄道ファン) 四国の四大都市のうちの瀬戸内海側の高松と徳島を結ぶ重要路線。瀬戸内海沿いといっても少し内陸を走るので海沿いは殆どない。途中の池谷から ...
-
湘南アカデミアで実りある秋を。2022秋のおすすめ教室紹介
2022/8/22
大人になっても楽しくお稽古!湘南アカデミアは藤沢駅から徒歩3分のカルチャーセンターです。絵画・手工芸・教養・俳句・音楽など様々なジャンルの教室があります! 今回は1日だけの参加が可能な202 ...
-
鎌倉殿がもっと楽しくなる!リレーコラム⑦鎌倉は源氏のもの?北条のもの?その2
2022/8/19
大竹正芳(日本画家、日本城郭史学会委員) 平安時代中頃に鎌倉を拠点にしていた平直方は自分の娘を源頼信の息子の頼義に嫁がせて鎌倉も源氏に引き渡しました。こうして鎌倉は代々源氏の領地になったので ...
-
アイデア園芸『筧と手水鉢』
2022/8/17
アウトテリア民園 井田洋介 筧かけいは、古くは自然の湧き水や小川から台所や手水ちょうずに水を引くのに用いられたものですが、茶の湯の発達に伴って、蹲つくばいに組み合わされ、庭に風情を加えるもの ...
-
鎌倉彫を知る・作る・使う『鎌倉彫会館』
2022/8/15
鎌倉彫は、木に彫刻ちょうこくをして、うるしを塗ぬったうつわや家具などの工芸品こうげいひんです。鎌倉彫はじょうぶで長持ちするため、明治時代(1868~1912年までの間)には、100年間の保証 ...
-
【いろんな人のぶんを読む。】えのぶーん『ウルトラマンの「いざ鎌倉」』
2022/8/12
吉田 克彦(江ノ電沿線新聞会長) 先日、突然ウルトラマンティガが江ノ電沿線に出現しました。と申しますのはテレビの番組で江ノ電沿線を舞台に宇宙怪獣とウルトラマンティガが格闘したというお話です。 ...
-
イイ国 鎌倉 歴史アラカルト #2安達氏の鎌倉屋敷から発見された高札
2022/8/11
伊藤 一美(NPO法人 鎌倉考古学研究所理事) 今小路から佐助稲荷へ向かう無量寺谷入り口。鎌倉西小路遺跡内のマンション建設用地から木札が発掘された。裏に「文永二年五月日」の年号と9人の武士名 ...
-
ガイドつきツアー 『古都鎌倉史跡めぐり』で"いざ鎌倉"
2022/8/8
史跡を訪れたさいに、 その場所にゆかりのある人物・出来事を知っているか否かで湧いてくる想いも変わるものです。 「古都鎌倉史跡めぐり」は鎌倉ガイド協会主催のツアーで、鎌倉を知り尽くしたガイドさ ...
-
私の江ノ電ばなし 第四話 特徴があった306号
2022/8/5
野口雅章 写真集『江ノ電305』著者 私が小学生の頃、江ノ電は古い車両の天下だった。その中でも、特に興味深い存在が三〇六+三五六という電車だ。 この電車は、もともと都電(旧王子電車)の車体を ...
-
続・湘南のお地蔵さま『小道地蔵』
2022/8/3
中島淳一 今回は湯河原町のお地蔵さまを初めて紹介する。真鶴駅よりバスに乗り海沿いの吉浜で降りると、正面に立派な朱塗りの地蔵堂がある。 堂内の須弥壇しゅみだんにはお前立ちの木造地蔵三尊像と、 ...
-
今月の江ノ電沿線新聞1面【2022年8月号】
2022/8/1
1面記事 湘南で素敵な夕涼み「江の島灯籠2022」 江の島夏の風物詩、「江の島灯籠2022」が今年も開催されます。島内各所に1,000基の灯籠が灯ります。 また、昨年登場した空間デザイナー長 ...
-
神奈川どうぶつ図鑑『HappyGrow×ふれあいの里のミーアキャット』
2022/7/29
野生・動物園・動物カフェなどなど 自然豊かな神奈川にはどうぶつ達がたくさんいます。 動物を観察することは癒されるだけでなく、学べることがたくさんあります。 神奈川で出会えるどうぶつ達の生態・ ...
-
鉄道乗り歩る記・撮り歩る記 姫路と新見を結ぶ~姫新線~
2022/7/27
写真・文=代田良春(模型作り・写真歴60年の鉄道ファン) 山陽・山陰には古い地名をつけた線名が多い中でこの路線は両終端の名前がつけられている。長さ158キロほどの路線だが直通列車は全くなく、 ...
-
アイデア園芸『3株の寄せ植え』
2022/7/20
アウトテリア民園 井田洋介 「寄せ植え」といえば、一つの器に多くの植物を植えるものと思いがちですが、3株くらいを寄せるとバランスがとりやすく、シンプルな中にもセンスが光るハーモニーが生まれま ...
-
【11/25(金)授賞式開催】江ノ電120周年記念イベント『江のピコ編み物グランプリ』開催決定!
2022/7/18
更新履歴 2022.04.10 ピコリーノ服のサイズ(参考)を追加 2022.06.02 応募方法を更新 2022.09.03 一般投票開催日決定!詳細はこちら 2022.11.18 授賞式 ...
-
鎌倉殿がもっと楽しくなる!リレーコラム⑥鎌倉は源氏のもの?北条のもの?その1
2022/7/15
大竹正芳(日本画家、日本城郭史学会委員) 源頼朝は治承四年(一一八〇)鎌倉に入り、幕府を開きます。鎌倉と言えば源氏のイメージがあります。しかし、実際には鎌倉時代の大半は執権北条氏が支配して ...
-
イイ国 鎌倉 歴史アラカルト #1御家人 安達泰盛と唐人捕虜
2022/7/13
伊藤 一美(NPO法人 鎌倉考古学研究所理事) 安達泰盛の氏寺、甘繩無量寿寺あまなわむりょうじゅじに「流罪唐人とうじん」が留め置かれていた。弘安8年(1285)5月から7月までこの寺で仏書ぶ ...
-
今月の江ノ電沿線新聞1面【2022年7月号】
2022/7/9
1面記事 KAMAKURA DESIGN + ART WALK みずたまてんが今年も開催 今年で7回目を迎える、鎌倉~長谷エリアにて行われるイベント「みずたまてん」。鎌倉から長谷エリアの間の ...
-
【いろんな人のぶんを読む。】えのぶーん『海開き』
2022/7/8
吉田 克彦(江ノ電沿線新聞会長) 湘南の夏は海開きに始まるといってもいいでしょう。このところ海開きは鎌倉では六月二十五日、江の島では七月一日が恒例となっていますが、この海開きのセレモニーを片 ...
-
続・湘南のお地蔵さま『粟田地蔵』
2022/7/6
中島淳一 ほのかに潮の香ただよう京急YRP野比駅前の道を右に十分程進むと、右側の一段高い場所に粟田地蔵が祀られる。右手に錫杖、左手に宝珠を持つ通例のお姿である。身に着ける納衣のすそは連な ...
-
私の江ノ電ばなし 第三話 踏切いまむかし
2022/7/1
野口雅章 写真集『江ノ電305』著者 小学校四年生くらいのことだった。いつものように、江ノ電の運転室すぐ後ろに乗り、前方を見ていた。電車は長谷駅を出て、鎌倉へと向かうところ。由比ヶ浜駅手前の ...
-
鎌倉江の島七福神のススメ『毘沙門天』
2022/6/27
江戸時代のお正月行事として一般化した七福神巡り。 鎌倉・江の島七福神は、お正月に限らず1年を通して参拝できます。 七福神にはそれぞれご利益があり、それぞれの神仏の出自を知ると、どんなご利益な ...
-
神奈川どうぶつ図鑑『湘南の四季の野鳥~夏編~』
2022/6/24
写真・文 提供:えのぽ 野生・動物園・動物カフェなどなど 自然豊かな神奈川にはどうぶつ達がたくさんいます。 動物を観察することは癒されるだけでなく、学べることがたくさんあります。 神奈川で出 ...
-
鉄道乗り歩る記・撮り歩る記 岡山から北の山中へ~津山線~
2022/6/22
写真・文=代田良春(模型作り・写真歴60年の鉄道ファン) 岡山から日本海側の鳥取方向に向かって行くが、終点は姫路から山中を西に向かう姫新線の津山。鳥取には一つ離れた東津山から乗り換えまだ遠い ...
-
【中止になりました。】梅雨を楽しく過ごそう。『江ノブン梅雨コンテスト』を開催します!
2022/6/20
全国的に梅雨入りし、雨・湿気に悩まされる季節がやってきました。 気分までじめじめ・・・・してしまう日々ですが、そんな気分を払拭すべく、 「梅雨」ならではの作品を募る『江ノブン梅雨コンテスト』 ...
-
鎌倉殿がもっと楽しくなる!リレーコラム⑤『NO WAR!』
2022/6/17
大江昭子(鎌倉国宝館 学芸員) 江戸っ子が親しんだ『平家物語』の巻十一には、壇ノ浦の戦いで、兵士だけでなく非戦闘員の船頭まで殺され、子女も入水じゅすいする、平家滅亡の凄惨な様子が語られている ...
-
アイデア園芸『石のフォーカルポイント 《見せ場を作る》』
2022/6/15
アウトテリア民園 井田洋介 日本庭園の庭先にさり気なく置かれた「蹲(つくばい)」は手水鉢の役割ばかりでなく、住む人の気遣いを感じさせます。 庭にひとつオブジェを置くと、景色が変わり、新たな趣 ...
-
”はじめての能”におすすめ!『鎌倉能舞台と能を知る会』【読者プレゼントあり!】
2022/6/13
みなさんは「能」にどのような印象をお持ちでしょうか? 伝統芸能、難しい、能面が怖いなど、敷居の高いものだと感じる人が多いのではないでしょうか。 鎌倉能舞台では、解説や字幕がついてわかりやすい ...
-
【いろんな人のぶんを読む。】えのぶーん『七里ガ浜の由来』
2022/6/10
吉田 克彦(江ノ電沿線新聞会長) 江ノ電に「七里ヶ浜」という駅があります。私などはかねてから七里ガ浜が見渡せる「鎌倉高校前」駅の方が「七里ヶ浜」駅に相応しいのではないかと思ってはおりますが、 ...